top of page

検索


チャラけているようで、実は、まじめな若者たち
「こんなに考えたのは、今までの人生で初めてです」 胃が痛くなる人が続出ほど、チャラけているようで、実は、まじめな若者たち。 頑張って「未来デザイン」。
村田 元夫
2020年8月18日読了時間: 1分
4
0


学生に負けました
「時間は自由に使っていいよ。明日までに2枚のシートが完成していればいいんだから。」 といっているのに「トイレ行っていいですか?」とか「休憩していいですか?」って聞いてくる。 「早く終わった人は、先に帰ってもいいよ。」って言ってあげたら「先生が早く帰りたいようだから。みんな早...
村田 元夫
2020年8月17日読了時間: 1分
6
0


ひとつずつ着実に
ひとつずつ着実にこなして、一歩一歩前へ、と自分に言い聞かせつつ。 しかし、このペースで予定通り到達できるのだろうか?
村田 元夫
2020年8月16日読了時間: 1分
1
0


過去の英知と共に生きる
師匠:人事は、保守をベースに運用せねばならん。 弟子:では、あの抜擢人事は失敗ですか? 師匠:いや、これまで積み上げてきた経験知があるからこそ、思い切った抜擢人事ができるのじゃ。 保守思想の父=バーク「保守するための改革」、スペインの哲学者=オルテガ「過去の英知と共に生きる...
村田 元夫
2020年3月18日読了時間: 1分
5
0


気流の鳴る音
呪術師のドンファン『彼は道を通ってはいるが、その道を歩んではいない』(「気流や鳴る音」真木悠介著より)。ほ〜っ。
村田 元夫
2020年3月16日読了時間: 1分
3
0


社長ってなんだ
清く、正しく、美しく。「社長って何だ!」丹羽宇一郎著より。スルーしそうな言葉の羅列だけど…読めば覚悟がないと発せないトップの訓。過去の膿を出し切らないと、社員の士気は上がらないと言う。
村田 元夫
2020年3月15日読了時間: 1分
4
0


レジリエントな強さ
2020/3/13のブログ 皆様、誕生日メッセージありがとうございます。報道によると、3月13日は、新撰組が発足した日、世界睡眠デイ、佐野元春の誕生日らしい。13日の金曜日で、パンデミックのただ中だけど悪くない。 睡眠は、どこでも、いつでも寝れるので得意だし、シエスタもたま...
村田 元夫
2020年3月13日読了時間: 1分
2
0
bottom of page